頬を膨らませた姿が有名なDizzy GillespieがGoogleのロゴに
昨月20日ですが、頬をふくらませた姿で有名なDizzy GillespieがなんとGoogleのロゴに登場しました。
こちらです(^-^)
なぜかというと、1917年10月17日がガレスピーの生誕日だったからです(ちょっとずれてますが…)
トランペット関係がGoogleのロゴになったのは、おそらく初めてじゃないかと思います。うれしいですねー。
いくつか動画をご紹介しておきます。
▼ルイ=アームストロングとの競演
United Nation Orchestra をバックにしての板付け
サンドバルも後ろでやってますね…Part10までありますが、豪華な…
YouTube – Dizzy Gillespie And The United Nation Orchestra [Part 1/10]
▼BigBand率いてのSalt Peanuts
▼Charlie Parkerとの競演
▼演奏ではないですが、これは凄まじい演奏。Bebop
ガレスピーといえばこの曲
YouTube – Dizzy Gillespie – A Night in Tunisia (Live)
あまり動画がありませんが、これは動画です。
ハーマンも素敵です
そのほかにもたくさんありますので、ぜひ探してみてください(^-^
トランペットブログ内の関連記事
関連記事
-
-
大阪市消防音楽隊が解団のピンチ
全国の人が見るブログで、あまり何かの団体に肩入れするような記事を書くのは…と思ったのですが、やっぱり
-
-
JASRACを騙る者達
元記事:Japan.internet.com Webビジネス - 「JASRAC」を名乗る架空請求に
-
-
音声圧縮フォーマットの品質テスト
スラッシュドット ジャパン | 音声圧縮フォーマットの品質テスト結果公開 テストの結果、国産の Og
-
-
気仙沼の「カンノ楽器」さん、津波をかぶった楽器を分解修理…
福島県が母方の実家である自分にとって、本当にありがたいと同時に勇気づけられるお話でした。 被災にめ
-
-
ロボットだってラッパ吹きたい
元記事:TOYOTA.CO.JP~トヨタ・パートナーロボット~ 以前から2速歩行型ロボットの特許など
-
-
ミャンマーの子供に愛の手を
元記事;マーチングバンド ミャンマーで結成 : 中日新聞 日本のNGOが楽器提供呼び掛けとのこと。
-
-
朝の連続ドラマ「てっぱん」出だし好調
以前にお伝えした、朝の連続ドラマ「てっぱん」。 以前に記事でもご紹介しました。 ▼瀧本美織さ
-
-
シネ響(cine響)今度は「クラウディオ・アバド氏」と「リッカルド・ムーティ氏」
以前に「映画館で見るオーケストラ「シネ響」は19日まで!【トランペットブログ】」という記事でご紹介し
-
-
2泊3日でエリック宮城氏を初めとした豪華講師陣にジャズを習える。
今年2006年11月3日~11月5日の三連休に、静岡県のヤマハリゾートつま恋にて、ヤマハのジャズキャ