*

NHK交響楽団主席Tp奏者の関山幸宏氏も愛用のBSCトランペットが入荷

公開日: : 最終更新日:2010/07/19 News, 入荷情報

NHK交響楽団主席Tp奏者の関山幸宏氏も愛用のBSCトランペットが入荷! 福岡クラシック店 店舗情報-島村楽器

とのニュースがあったので、ご紹介です。
BSCというのは、正式にはBrass Sounds Creation という名前で、ドイツのニッテルでトランペット工房をやっている日本人の方のメーカーです。

以前によみうりテレビでも紹介されていて、簡単な紹介記事もありました。

朋海さんはトランペットの設計から組み立てまでをすべてこなす。およそ100あるパーツは専門の職人に依頼するが、一番こだわって必ず自らの手で作るのが、音色を決定づける「リードパイプ」。真鍮の管をバーナーであぶって柔らかくし、それを大きさの違う穴型に順に通しながら、先端を徐々に細くして作る。ほかにもトランペットの先端にあたる”ベル”を曲げるのも朋海さんの手作業だ。いずれも1ミリの違いが音に大きく影響するという熟練の技を要する作業だ。

http://www.ytv.co.jp/chikyubin/oa/091122.html

実際のオフィシャルサイトはこちらですが…

どちらかというと実際に扱っている日本メーカーのホームページを見て頂くのがいいかと思います(^-^
「ピストンでロータリーの音色」なんていうフレーズもあるので、ジャズ系というよりはオーケストラよりなのかな、と。

リードパイプもさながら、支柱の位置や重さなどにもこだわりがあるように見えます。独特の形の各部パーツも、工房ならでわのトライアンドエラーで独自のものを作り上げられているのでは。

東京で吹くならシアズさんかYAMANO楽器さんですね。マイナーな楽器なので問い合わせして頂くのがいいかと思います(^-^

関連記事

no image

新年フェア情報

ざっくりと見つかったものをまとめてみました。 もし他にご存知の方いらっしゃいましたら、ご一報下さいま

記事を読む

no image

シアズに人気者入荷 [ 元記事[

中古 Monette(モネ)トランペット スタンダードシリーズ #4XX 入荷。 中古 Getzen

記事を読む

no image

楽器は何歳からだって始められるということ

元記事:東京新聞 いくらかかる?50歳からの人生 楽器演奏に挑戦 爺さんになっても楽器を吹くというの

記事を読む

no image

チャーリー・シュリューター公開クリニック

BrassProからママ転載です。ちょっとサボり気味。 //////////////////////

記事を読む

no image

『サックス&ブラス・マガジン・フェスティバルvol.01』レポート

夢の饗宴の模様をレポート! サックス&ブラス・マガジン主催、管楽器の夏祭り『サックス&ブラス・マガジ

記事を読む

no image

20日からの松坂ヤンキース戦は和太鼓と管楽器で

ZAKZAK「松坂ヤ軍戦に強力“和風”応援団…和太鼓で米国歌演奏 」より。 20日からのヤンキース戦

記事を読む

no image

タイガー大越氏、本日阪神大震災10年ライブ

参照先:MSN-Mainichi INTERACTIVE めっちゃ関西 バークリーで教授を務めつつ演

記事を読む

no image

ブルーノートレコードさらにおいしいキャンペーン

参照サイト;3枚買うと1枚もらえる!『BLUENOTE決定盤1500』 以前に、ブルーノートが初の廉

記事を読む

no image

ビッグバンドと女子高生

参照元:Yahoo!News女子高生ジャズバンド「スウィングガールズ」が演奏を披露 …シンクロに続く

記事を読む

no image

シアズオリジナルトランペットケース

元記事:Sanada & Co.(サナダボウエキ : 眞田貿易)/Mammoth(マンモス)/スーパ

記事を読む

  • ラッパ・その他用品のメーカーのWebサイトを"約60サイト集めてみました。セレクトボックスから選択すると該当ページにジャンプします。

    それでも見つからない方はこちらへ…
    ITG Links:Trumpet and Mouthpiece Makers

PAGE TOP ↑