【Frederick P Rose Hall】ニューヨークに新たなジャズスポット誕生
公開日:
:
News
元記事:Newsday.com – Entertainment: Long Island and New York City
昨日、ニューヨークのリンカーンセンター内に新たな音楽施設が誕生しました。名前は”Frederick P Rose Hall”、約20年の歳月をかけて作られた、ジャズを聞くために最適化された施設とのこと。
Frederick P Rose Hallの敷地面積は9000平方メートル前後、内部に”Rose Theater”、” The Allen Room” 、”Dizzy’s Club Coca-Cola ”、といった施設を抱えた複合型施設です。
Frederick P Rose Hall、それぞれの施設は
- 1)Rose Theater
- 1000席以上を収容する、施設の中心となるホール。ジャズのみならずオペラやダンス、映画鑑賞にも使える柔軟性を持ったものらしいです。
- 2)Allen Room
- 600席以上を収容する、いわゆるホール。一面がガラス張りで、リンカーンセンターの4階からの、セントラルパークとマンハッタンの夜景を背景に出来るという凄まじいシチュエーション…(;´Д`)
- 写真はTime Warner Center – Cool Spaces – Frederick P. Rose Hall Jazz Centerからどうぞ。
- 3)Dizzy’s Club Coca-Cola
- クラシックなナイトクラブです。もちろん、演奏もアリ。
といった感じです。
詳しくはWNYCのアナウンスからどうぞ。
WNYC – Music – Jazz at Lincoln Center Announces 2004-05 Grand Opening Season “Welcome”
Frederick P Rose Hall製作中の写真がこちらにあります。
Soundcheck’s Walkthrough of J@LC’s New Home
凄いですね…当日はちょうど誕生日を迎えたWinton Marsalisが、Lincoln Center Jazz Orchestraを引き連れ、さらにBranford Marsalis等とともにオープニングパフォーマンスを行ったとの事です。上記のリンクからサウンドチェックなどが聞けます、繋がりづらいですが、トライするだけの聞き応えは十分かと。
ディレクションもしたマルサリスのコメントは
思わず動いてしまうような凄いスウィングを感じてもらうために、この施設を作ったんだ。昔のホールと比べて進歩していないところなんて一つも無い。このホールという空間や、演奏者と観客の関わり合いというようなものが、流れるような動きをとると思う。何故って、それが私たちの音楽だから。
— Wynton Marsalis, Artistic Director, Jazz at Lincoln Center
とのこと。
本場は規模が凄い…総工費は1億3000万ドルくらいみたいです。これからオープンフェスティバルがしばらく続きます。大きい施設なので、何世紀も維持されて残っていくことを祈っております。
【関連記事】
Frederick P Rose Hall – JimsDeli NYC Guide
W・マルサリス先頭に祝賀パレード=NYに本格ジャズ・ホール誕生 – livedoor ニュース
トランペットブログ内の関連記事
関連記事
-
-
Trombone-Index祝 開設4周年[元記事]
トロンボーン吹きの玄関口、Trombone Indexが、9月19日でめでたく4周年を迎えたそうです
-
-
ズーラシアンブラスが結成10周年
よこはま動物園ズーラシアの人気者、ズーラシアンブラスが結成10周年だそうです(^-^ や
-
-
サイト内検索でございますが
直るまでは トランペット ブログの過去記事一覧 から"Ctrl+F"あたりで検索するのが一番現実的か
-
-
Yahooでトランペット動画を探す
今までベータ版だったYahooのビデオサーチが正式リリースとのことです。 早速"Trumpet"にて
-
-
YAMAHAが月1,500円でのキーボードレンタルで市場拡大に一手
YAMAHAの子会社、ヤマハミュージックリースが楽器人口の裾野を広げるために、格安でのキーボードレン
-
-
有名ブランドはiPodにも目をつける
参照:iPodブームに便乗する有名ブランド--グッチやプラダから専用ケース - CNET Japan
-
-
歯の再生や虫歯用ワクチン――近未来の歯科治療
元記事:歯の再生や虫歯用ワクチン――近未来の歯科治療 若い歯の細胞を移植してタンパク質を与え、成長さ
-
-
刑事ドラマファン&ラッパ吹き必聴CD fromシエナ・ウインド・オーケストラ
[/caption] シエナ・ウインド・オーケストラ(Siena Wind Orchestra
-
-
JPEG画像を見ただけで危険が
MicrosoftのJPEG周りのGDI (Graphics Device Interface)に、
-
-
一泡吹かせたバンドマン
元記事:BARKS: Global Music Explorer > '80年代半ばに活躍したバンド
- PREV
- 身近なコンサートを探してみる。
- NEXT
- スウィングガールズと始めるジャズ入門