うわさの奴がついに愛知万博で見られる
公開日:
:
News
元記事;愛・地球博:愛知万博公式サイト | EXPO 2005 AICHI,JAPAN
トランペット界隈に微妙に物議をかもし出した、TOYOTAのトランペットが吹けるパートナーロボット。愛知万博で予定通り一般公開されるとのことです。
法螺貝の前回の記事は
ロボットだってラッパ吹きたい【トランペット ブログ】
からどうぞ(^-^)
張富士夫社長は「2005年の愛・地球博(愛知万博)では、ロボット楽団を実現させたい」と胸を張る。
人型ロボット 見せたい技術力 /YOMIURI ON-LINE
さらに、パフオーマンスも予定しているそうです。その名も「i-unit」(こんなところにも”i-xxx”の魔の手が…)詳細はasahi.com : MYTOWN : 愛知からどうぞ。
しかし、asahi-comのトヨタが人型ロボット、万博で展示へという記事によりますと、 トヨタには、生産ラインの溶接ロボットなどの開発を進めてきており、人型ロボットを開発する計画はなかった。しかし、万博で披露するには娯楽性が必要なことなどから、方針を転換した。
とのこと。
対万博用のロボットでしたか…何かそれで終わりなのも悲しいし、仕組みに対して凄く好奇心もありますのでTOYOTAには続けて欲しいですね…。でも演奏時の唇周りの再現なんて、車作るには全然関係なさそうですな…(‘A`)ウーム
必要ならスピーカーと無線くっつければいい話ですから…。
しかし万博と言うと太陽の塔がしっかりと脳裏に…ちなみに外務省によりますと万博はこれだけ開かれているそうです。
#過去の万国博覧会:外務省
あぁ…そして太陽の塔です。
#日本万国博覧会記念機構|Global Index
『さんまの名探偵』を思い出してみたり。カニカニドコカニ-。
トランペットブログ内の関連記事
関連記事
-
-
TrumpetStuff復活!
Trumpet Stuffが復活してる! また動くCliffordとかに会えます。 そして、さりげな
-
-
神戸JAZZオーケストラのマネージャー募集
神戸JAZZ初のオリジナル学生ビッグバンドとして、「神戸JAZZ2007 Biennale Spec
-
-
ロボットだってラッパ吹きたい
元記事:TOYOTA.CO.JP~トヨタ・パートナーロボット~ 以前から2速歩行型ロボットの特許など
-
-
台北オーケストラ公演
参照先:eTaiwanNews.com/Taipei orchestra ready for tou
-
-
大阪市消防音楽隊が解団のピンチ
全国の人が見るブログで、あまり何かの団体に肩入れするような記事を書くのは…と思ったのですが、やっぱり
-
-
タイガー大越氏、本日阪神大震災10年ライブ
参照先:MSN-Mainichi INTERACTIVE めっちゃ関西 バークリーで教授を務めつつ演
-
-
東京佼成ウインドオーケストラ第97回定期演奏会ご招待
またYAMAHAネタですが、今月18日までに、アンケートに答えるだけで、抽選で20名様が東京佼成ウイ
-
-
iPodが蓄音機とドッキング
参照先:some odd rubies これは何でしょうか。ショーシャンクの空で窓の外に向けられてた
-
-
2010年新春管楽器関係セール情報いくつか
ちょっと新春には遅い、というか自分が見つけるのが遅かったのですがいくつかセール情報です。 ▼吹
- PREV
- ミャンマーの子供に愛の手を
- NEXT
- ビル・ワトラスはやっぱり圧倒的だった