The Hindu-Yogi Science of Breath:[元記事]
公開日:
:
トランペット関連サイト
まさかオンラインに載るとは…MaynardFergusonも愛用した、ハタヨガの書”Science of Breath”がオンラインで全て公開されました。
手元に原書があるんですが、ぱっと見た限りでは、全てがきちんと載っています。
Science of BreathPDF版もありますが、綺麗です…。原書は昔の活版印刷のをそのままコピーして載せた様な感じなので、字が汚くて読みづらいです。
出版元から頑張って原書を取り寄せたのですが、全くもって嬉しい誤算です。いずれ許可を得て全訳したいと思います。卒論が終わったらですが…
………と、思ったら、すでにそこら中で公開されてるじゃないですか…。確か今年の初めに本を探した時は全然無かったような気がするのですが。
例えばDoor Number One という、Yogiの様々なテキストをpdfやHTMLにして公開しているサイトですが、ここにもSciernce of breathがあります。しかも、謎の音声教材までついています。これは聞いてみましたが、テキストを読み上げているだけなのか何なのか、よく分かりませんでした。このサイトには、他にもThe Arya Dharma ,Yogi Philosophy , The One Mind , The Song Divine , Precious Gemsといった書籍も配付していますので興味ある方はどうぞ。
YogaのBreathingに関するリンク集と言うかまとめページもありました。かなり読みごたえありそうです。
Ramacharaka自身多数の本を出しています。AllBookstores.comのRamacharakaのページに、そのほとんどが載っています、また、購入も出来ますのでどうぞ。
もっと掘って行けば面白い物はたくさんあるんですが、なんかヨガの勧誘と言うか、宗教じみて来るのでこの辺でー。とりあえずGoogleで検索すれば185件は現在引っ掛かります。
トランペットブログ内の関連記事
関連記事
-
-
マイナー目なマウスピースメーカのリンク集
あまりメジャーではない物をあえて集めてみました(^-^; ちなみに、マウスピースの選び方につい
-
-
合奏音楽のための国際音楽プロダクション
元記事:ワールド・プロジェクト・ジャパン ~ 合奏音楽のための国際音楽プロダクション ~ Magi
-
-
細長いホースで上手にトランペットのように演奏する人
トランペット用のマウスピースを刺すのは…なんと細長いホースと、さらに漏斗のようなもの。 驚くべ
-
-
1879年当時のアーバン教則本を、全ページ見る方法。
アーバンといえば、泣く子も黙るコルネット/トランペット教本ですね。 今でも多分一番有名な教則本じゃな
-
-
佼成ウインドオーケストラレッスン室
元記事:TKWOレッスン室 Tokyo Kosei Wind Orchestraの中にあるレッスン室
-
-
HandEngrave /トランペットに彫刻を
元記事 : Musical Instrument Repair Shop!! Trumpet Ha
-
-
新大久保の中古楽器屋「TC-Hornz」さんの管楽器ブログ
新大久保の中古楽器屋さん「TC-Hornz」さんが、いつの間にか(知らないのもしや自分だけ)管楽器の
-
-
フィンランド放送交響楽団がコンサートの音源をネットで公開
元記事:相次ぐネット配信参入。フィンランド放送響がアーカイヴ音源をネット上で公開 フィンランド放送交
-
-
迷惑がかかるからとオーディオを諦める前に
参照サイト:ヘッドホン ナビ 広い家が欲しいですなぁ…。 私の仕事部屋は、実家に間借りなので自慢じ
-
-
トランペット関連ドメイン揃い踏みサイト
該当サイト:?? トランペット ?? 最近トランペットでGoogle検索すると上位に上がってくるよう
- PREV
- 五十嵐一生氏復帰への第一歩:[元記事]
- NEXT
- 管楽器奏法の知識byEric&原氏[元記事]