*

YAMAHAにも不景気の波、埼玉工場と富岡工場が統合

公開日: : News

YAMAHA管楽器の埼玉工場が閉鎖して、静岡の富岡工場に統合するとのことです。

YAMAHAの管楽器の工場は埼玉工場と富岡工場が二大拠点でした。埼玉は富岡より古くからある工場で、年間約2万6千本をピークには作っていたそうです。それを、比較的新しい富岡に統合して、効率化と人員削減を狙ったというところでしょうか。

「埼玉工場の従業員約170人は、原則、全員豊岡工場へ配置転換」とのことですが、非正規従業員は解雇とのこと。楽器業界も不景気の波は変わらないようです。特に海外市場のウェイトが大きいので自動車と同じく厳しいんでしょうか…。

▼asahi.com(朝日新聞社):ヤマハの管楽器生産、豊岡工場に統合 埼玉工場は閉鎖へ – ビジネス・経済
 http://www.asahi.com/business/update/1218/TKY200912180392.html

移転完了は13年を目標。工場内に3年前に作られたヤマハ『アトリエ埼玉』とか、どうなってしまうのでしょうか。

また、埼玉はユーフォニウムやホルンなどの職人技に強かったのでそこのクオリティが下がらないことを祈ります。

ちなみにさいたま工場の様子が以下のサイトで公開されていました(^-^

▼ヤマチョイ -ネットの中のヤマハ情報-: 金髪埼玉工場へ行く(1)
 http://yamachoi.typepad.jp/blog/2008/03/1-0395.html

関連記事

no image

Clark Terryのトランペットを通して知るあの頃

seattletimes.com の記事より、Count Basie OrchやDuke Ellin

記事を読む

no image

ユネスコ無形遺産にメキシコのマリアッチが認定

「ユネスコ無形遺産にメキシコのマリアッチ」が認定されたとのことです。 マリアッチとは、メキシコ

記事を読む

no image

AIはトランペットの世界にどんな変化をもたらすのか?

YAMAHAが、人工知能(AI)と人間が楽器演奏で“共演”できる開発中のシステムを、二十七~二十九日

記事を読む

no image

楽器のリペアマンブログが面白い

前回の記事で、管楽器専門店ウィンズラボさんの社長さんのブログをご紹介しました。   ▼管楽器専

記事を読む

no image

新大久保の中古楽器屋「TC-Hornz」さんの管楽器ブログ

新大久保の中古楽器屋さん「TC-Hornz」さんが、いつの間にか(知らないのもしや自分だけ)管楽器の

記事を読む

no image

もう虫歯とはおさらば?

参照先:冷麺 | 【歯医者】この世から虫歯が無くなる!?【大恐慌】 元々記事はこちらかもしれない。

記事を読む

no image

サックスの昨年の出荷数量は1万5662本で、3年前から約4000本も増えたそうです。

産経Webより、【ポップス】ブラスが“主役”の時代!?という記事が。 ブラスをバックミュージシャンと

記事を読む

no image

calmのElectricOrchestra

OngakuDB.com :: Music Database Provider ヒップホップを中心に

記事を読む

no image

TrumpetStuff復活!

Trumpet Stuffが復活してる! また動くCliffordとかに会えます。 そして、さりげな

記事を読む

no image

TOYOTAのロボット、ついに。

以前にロボットだってラッパ吹きたい【トランペット ブログ】な感じで、ラッパ界にさざなみを立てたトラン

記事を読む

  • ラッパ・その他用品のメーカーのWebサイトを"約60サイト集めてみました。セレクトボックスから選択すると該当ページにジャンプします。

    それでも見つからない方はこちらへ…
    ITG Links:Trumpet and Mouthpiece Makers

PAGE TOP ↑