*

音声圧縮フォーマットの品質テスト

公開日: : News

スラッシュドット ジャパン | 音声圧縮フォーマットの品質テスト結果公開

テストの結果、国産の Ogg Vorbis aoTuV がもっとも優れた圧縮フォーマットとして選ばれた。
商用音楽配信に使わている圧縮フォーマットとしては、Appleが採用している AACがもっとも優れており、SonyのATRAC3は、MP3より品質が劣るという結果になった。

とのこと…aoTuVが最も原音に近いとか。


テストの内容と条件は
二重盲検法(ABX)で本当にオリジナルと区別が付いているか確かめた後、元と区別が付かない場合の評価は5で、
オリジナルに近い物ほど点を高く付ける。二つある評価のバーの内どちらか片方が圧縮されたサンプルだが間違ってオリジナルに点数を付けた結果は切り捨てられる。

ATRAC3惨敗する Multiformat@128kbps listening test
とのこと。
ソニーのMD等に使われているATRAC3については随分低音質と評価されています。多少の差は、そのほかの、フォーマットの使いやすさとか普及度とか、縛りの少なさなどの要素に比べれば問題ないと思いますが、ここまで違うとちょっと気になるところです。
圧縮音源の時点で、それほど音質という要素のプライオリティは高くないとは思います。むしろ、ファイルの扱いやすさ等が一般のGeekではない消費者にとっては問題です。音質なんて携帯プレイヤーでイヤホンで聞いていれば、それほど差は気にならないでしょうし。
しかし、逆にそれゆえこういったメディアの報道によっ、て消費者の音質に対しての評価も決まってしまうのだと思います。自分で聞き比べても良く分からないですし。今回二重盲検法を使うなど、できるだけ公正さが確保できる形で行われたのは大事なことだと思います。
グラフィックカードのベンチマークがどっかのメーカーに有利になっているなどは、PC界隈では常に起きていることですし。

関連記事

no image

歯の再生や虫歯用ワクチン――近未来の歯科治療

元記事:歯の再生や虫歯用ワクチン――近未来の歯科治療 若い歯の細胞を移植してタンパク質を与え、成長さ

記事を読む

no image

青年期の織田信長がトランペットを演奏

元記事:asahi.com : MYTOWN : 岐阜 岐阜で3日に開催された第48回ぎふ信長まつり

記事を読む

no image

チタン製マウスピース試作

チタン製マウスピース試作 西尾市地場産協などトランペット用-山本通信 金属アレルギーであきらめてる人

記事を読む

no image

NHK交響楽団主席Tp奏者の関山幸宏氏も愛用のBSCトランペットが入荷

NHK交響楽団主席Tp奏者の関山幸宏氏も愛用のBSCトランペットが入荷! 福岡クラシック店 店舗情報

記事を読む

右サイドバーに管楽器メーカーリンク集を作成しました

右サイドバーの下の方に、主に海外の管楽器メーカーへのリンクをまとめました。 国内のメーカーは検

記事を読む

no image

頬を膨らませた姿が有名なDizzy GillespieがGoogleのロゴに

昨月20日ですが、頬をふくらませた姿で有名なDizzy GillespieがなんとGoogleのロゴ

記事を読む

no image

サックスの昨年の出荷数量は1万5662本で、3年前から約4000本も増えたそうです。

産経Webより、【ポップス】ブラスが“主役”の時代!?という記事が。 ブラスをバックミュージシャンと

記事を読む

no image

横浜スタジアム鳴り物拡大計画

以前に、巨人応援にはトランペットはまずい?という記事を書きましたが、堀内監督が鳴り物の応援は自粛して

記事を読む

no image

2泊3日でエリック宮城氏を初めとした豪華講師陣にジャズを習える。

今年2006年11月3日~11月5日の三連休に、静岡県のヤマハリゾートつま恋にて、ヤマハのジャズキャ

記事を読む

no image

最近の河合楽器

元記事:中日新聞 河合楽器が、今期の中間連結決算で経常利益が65%アップと発表しました。売上高自体

記事を読む

  • ラッパ・その他用品のメーカーのWebサイトを"約60サイト集めてみました。セレクトボックスから選択すると該当ページにジャンプします。

    それでも見つからない方はこちらへ…
    ITG Links:Trumpet and Mouthpiece Makers

PAGE TOP ↑