コンタクトで怖いのは”慣れ”
公開日:
:
News
元記事:健康注意報 コンタクトレンズ装用者の1割が眼障害 – nikkeibp.jp – 健康
コンタクトに今年の初めから変えたのですが、いやはや良く見える良く見える。別世界です。まじめな話、読譜能力初見力が上がりました…。
ちなみに、今まで度のきつい分厚い眼鏡をかけていたのですが、コンタクトに変えると、その鮮明度以上に、びっくりすることが起きました。それは…
びっくりしたのは、「物が巨大に見える」ということです。
具体的に言うと、普通の文庫本が新書くらいに。普通の雑誌が、映画のパンフレットみたいに見えました。帰りに寄った本屋で、しばしキョロキョロしてしまったほどで…万引きとマリが得られなくて良かったといえば良かったです。
分厚い眼鏡は、屈折率が高いので、物が小さく見えるみたいです。ちなみに、逆に言うと、他の人から見ると私の目はかなり実際より小さく見えていたみたいです。コンタクトにした後、古い友達には真っ先に「目がでけぇ」と言われました。
そんなびっくりなコンタクトですが、連続装用などによるトラブルが耐えないようです。特に、連続装用式のソフトコンタクト。寝ている間は涙の量が普段の10分の1なので、その間がとても危険です。涙は雑菌を流してくれるので。
でないと
http://www.sannoh-hospital.or.jp/clinic/z_img/c_p01.jpg
http://www.rakuten.co.jp/aivy/img1052219041.jpeg
こんな風になってしまったり。
また、ソフトコンタクトを水で洗うのもよくあるNGだそうです。
コンタクト自体が水を含んで変形してしまうのと、その際に水道水中の雑菌までも吸い込んでしまって、結果として雑菌が繁殖するからだそうです。
皆さんご注意を。
【関連記事】
(1.)日本眼科医会 コンタクトレンズによる眼障害調査報告
(2.)コンタクトレンズによる眼障害
(3.)使い捨てコンタクトレンズ、「破損事故」相次ぐ
トランペットブログ内の関連記事
関連記事
-
-
YTR-8340EM、テーマは”効率良く吹く”
参照先:エリックミヤシロ YTR-8340EM解説会 Windcrewで行われた解説会のレポートです
-
-
ユネスコ無形遺産にメキシコのマリアッチが認定
「ユネスコ無形遺産にメキシコのマリアッチ」が認定されたとのことです。 マリアッチとは、メキシコ
-
-
ビッグバンドと女子高生
参照元:Yahoo!News女子高生ジャズバンド「スウィングガールズ」が演奏を披露 …シンクロに続く
-
-
日本オーケストラ連盟が事業仕分けを批判
日々ニュースをにぎわしている事業仕分けですが、決して音楽界にも無縁な話ではありません。 ▼日本
-
-
五十嵐一生氏復帰への第一歩:[元記事]
覚醒剤所持、使用にて逮捕された五十嵐一生氏の、執行猶予中初ライブが先日お茶の水NARUにて行われまし
-
-
Calicchio New Artist Model mouthpiece 発売
Calicchioから、新しいマウスピースが発売になりました。単なるプレイヤーの使っていたマウスピー
-
-
YTR-9445NYS::YAMAHAが新しいモデルのトランペット発売
The Summer Train!! の方からタレコミをいただきましたー。この場を借りてお礼を…。
-
-
見ただけで危険かもしれないGif画像
参照記事:窓の杜 - 【NEWS】さまざまなアプリケーションを異常終了させるGIF画像がネット上に流
- PREV
- 管楽器は武器だ
- NEXT
- ”Photo iPod”年末に登場?、カラー画面で写真も見れる。
