コンタクトで怖いのは”慣れ”
公開日:
:
News
元記事:健康注意報 コンタクトレンズ装用者の1割が眼障害 – nikkeibp.jp – 健康
コンタクトに今年の初めから変えたのですが、いやはや良く見える良く見える。別世界です。まじめな話、読譜能力初見力が上がりました…。
ちなみに、今まで度のきつい分厚い眼鏡をかけていたのですが、コンタクトに変えると、その鮮明度以上に、びっくりすることが起きました。それは…
びっくりしたのは、「物が巨大に見える」ということです。
具体的に言うと、普通の文庫本が新書くらいに。普通の雑誌が、映画のパンフレットみたいに見えました。帰りに寄った本屋で、しばしキョロキョロしてしまったほどで…万引きとマリが得られなくて良かったといえば良かったです。
分厚い眼鏡は、屈折率が高いので、物が小さく見えるみたいです。ちなみに、逆に言うと、他の人から見ると私の目はかなり実際より小さく見えていたみたいです。コンタクトにした後、古い友達には真っ先に「目がでけぇ」と言われました。
そんなびっくりなコンタクトですが、連続装用などによるトラブルが耐えないようです。特に、連続装用式のソフトコンタクト。寝ている間は涙の量が普段の10分の1なので、その間がとても危険です。涙は雑菌を流してくれるので。
でないと
http://www.sannoh-hospital.or.jp/clinic/z_img/c_p01.jpg
http://www.rakuten.co.jp/aivy/img1052219041.jpeg
こんな風になってしまったり。
また、ソフトコンタクトを水で洗うのもよくあるNGだそうです。
コンタクト自体が水を含んで変形してしまうのと、その際に水道水中の雑菌までも吸い込んでしまって、結果として雑菌が繁殖するからだそうです。
皆さんご注意を。
【関連記事】
(1.)日本眼科医会 コンタクトレンズによる眼障害調査報告
(2.)コンタクトレンズによる眼障害
(3.)使い捨てコンタクトレンズ、「破損事故」相次ぐ
トランペットブログ内の関連記事
関連記事
-
-
楽器盗難事件が夏場は起こりやすいので要注意
茨城・大洗町の県立高校からトランペットなど楽器9点を盗んだ疑いで29歳男を逮捕 茨城・大洗町の県立
-
-
トランペットの音色が演奏時の姿勢でこんなに変わる
YouTubeにて偶然見つけた動画です。 タイトルからは内容が分かりづらいですが、演奏時の体の姿勢
-
-
JASRACを騙る者達
元記事:Japan.internet.com Webビジネス - 「JASRAC」を名乗る架空請求に
-
-
ビッグバンドと女子高生
参照元:Yahoo!News女子高生ジャズバンド「スウィングガールズ」が演奏を披露 …シンクロに続く
-
-
ブルーノートが初の廉価版発売
参照先:ブルーノート決定盤1500 全100タイトルが発売予定で、それぞれ一枚1500円。 全タイト
-
-
今年の春は花粉が凄まじいらしい。
元記事;2005年春は、花粉症にご注意! 04年の10??20倍の大量飛散の予測 夏が猛暑だったこと
-
-
東京佼成ウインドオーケストラ第97回定期演奏会ご招待
またYAMAHAネタですが、今月18日までに、アンケートに答えるだけで、抽選で20名様が東京佼成ウイ
-
-
ニコラスペイトンがYAMAHAのプレイヤーに
参照先:YTR-8335G Xeno Trumpet Virtuoso Nicholas Payto
-
-
『サックス&ブラス・マガジン・フェスティバルvol.01』レポート
夢の饗宴の模様をレポート! サックス&ブラス・マガジン主催、管楽器の夏祭り『サックス&ブラス・マガジ
-
-
お風呂で音楽に気をつけろ
元記事:ITmedia ライフスタイル:3000円で“ご機嫌バスタイム”、ビクターの「SP-AW30
- PREV
- 管楽器は武器だ
- NEXT
- ”Photo iPod”年末に登場?、カラー画面で写真も見れる。