うわさの奴がついに愛知万博で見られる
公開日:
:
News
元記事;愛・地球博:愛知万博公式サイト | EXPO 2005 AICHI,JAPAN
トランペット界隈に微妙に物議をかもし出した、TOYOTAのトランペットが吹けるパートナーロボット。愛知万博で予定通り一般公開されるとのことです。
法螺貝の前回の記事は
ロボットだってラッパ吹きたい【トランペット ブログ】
からどうぞ(^-^)
張富士夫社長は「2005年の愛・地球博(愛知万博)では、ロボット楽団を実現させたい」と胸を張る。
人型ロボット 見せたい技術力 /YOMIURI ON-LINE
さらに、パフオーマンスも予定しているそうです。その名も「i-unit」(こんなところにも”i-xxx”の魔の手が…)詳細はasahi.com : MYTOWN : 愛知からどうぞ。
しかし、asahi-comのトヨタが人型ロボット、万博で展示へという記事によりますと、 トヨタには、生産ラインの溶接ロボットなどの開発を進めてきており、人型ロボットを開発する計画はなかった。しかし、万博で披露するには娯楽性が必要なことなどから、方針を転換した。
とのこと。
対万博用のロボットでしたか…何かそれで終わりなのも悲しいし、仕組みに対して凄く好奇心もありますのでTOYOTAには続けて欲しいですね…。でも演奏時の唇周りの再現なんて、車作るには全然関係なさそうですな…(‘A`)ウーム
必要ならスピーカーと無線くっつければいい話ですから…。
しかし万博と言うと太陽の塔がしっかりと脳裏に…ちなみに外務省によりますと万博はこれだけ開かれているそうです。
#過去の万国博覧会:外務省
あぁ…そして太陽の塔です。
#日本万国博覧会記念機構|Global Index
『さんまの名探偵』を思い出してみたり。カニカニドコカニ-。
トランペットブログ内の関連記事
関連記事
-
-
Yahooでトランペット動画を探す
今までベータ版だったYahooのビデオサーチが正式リリースとのことです。 早速"Trumpet"にて
-
-
地獄の山篭り無差別バトルロイヤル合宿
恒例のヒロ・野口氏の合宿のご案内です… 無差別バトルロイヤル…血みどろの戦いが繰り広げられそうです(
-
-
ブラスト!日本人プレイヤークリニック
参照先:Yahoo!News「ブラスト!」メンバー石川直のドラムワークショップ ブラストのドラムの石
-
-
150デシベルで敵を狙え
元記事:Globetechnology「Troops in Iraq get high-tech n
-
-
『サックス&ブラス・マガジン・フェスティバルvol.01』レポート
夢の饗宴の模様をレポート! サックス&ブラス・マガジン主催、管楽器の夏祭り『サックス&ブラス・マガジ
-
-
20日からの松坂ヤンキース戦は和太鼓と管楽器で
ZAKZAK「松坂ヤ軍戦に強力“和風”応援団…和太鼓で米国歌演奏 」より。 20日からのヤンキース戦
-
-
揺るがなきハイノートの秘密
1928年4月4日にモントレーに生を受け、現在70歳を越えてもなを輝かしいトーンと凄まじいハイノー
-
-
ジャズトランペットがつなぐ親子3代にわたる絆を描く映画『ふたたび swing me again』
人は誰しも、長い人生の中でやり残したことを思い出すことがある。 何年かけても、どれだけ苦労しても、
- PREV
- ミャンマーの子供に愛の手を
- NEXT
- ビル・ワトラスはやっぱり圧倒的だった
