矢野沙織、ランディ・ブレッカーらと共演して全国ツアー
公開日:
:
Live等情報
矢野沙織と言えば、10代でデビューというかなりの若手サックス奏者で有名ですが、今度発売されるニューアルバム「Groovin’ High」発売記念として、全国ツアーを行うそうです。
その際の共演者が何と豪華に
ランディ・ブレッカー(tp)
スライド・ハンプトン(tb)
ジェームズ・ムーディー(ts,fl)
とのこと。豪華!
っていうかこのCDの共演者が豪華なんですな…。
矢野沙織オフィシャルサイト:Discographyによると、
■矢野沙織 Alto Saxophone
■ランディ・ブレッカー (Randy Brecker) Trumpet & Flugel Horn
■ジェームス・ムーディー (James Moody) Tenor Saxophone & Flute
■ジミー・ヒース (Jimmy Heath) Tenor Saxophone
■ゲイリー・スマリアン(Gary Smulyan) Baritone Saxophone
■スライド・ハンプトン(Slide Hampton) Trombone & Arrangements
■今泉正明 Piano
■レイ・ドラモンド (Ray Drummond) Bass
■アダム・ナッシュバウム (Adam Nassbaum) Drums
…
むはっ。凄い。
ちなみに、Groovin’Highのその他のCD情報はこちらから 。チケットの取り扱いは「イープラス」です。今見たところまだどこも席はありました。e+(イープラス)|検索結果:矢野沙織からどうぞ。
■ライブスケジュール
スケジュールは以下の通りです。
10/25 浜松フォルテホール
10/26、27 名古屋ブルーノート
10/30 東京・浜離宮朝日ホール
11/1、2 大阪ブルーノート
11/3 宇都宮文化会館大ホール
11/4(※) 目黒Blues Alley Japan
11/6 川口リリアホール
11/8 札幌・STVスピカ
11/9 仙台・電力ホール
11/10 新潟PHASEホール
11/11 福井ハートピア春江
※スライド・ハンプトン(tb)とジェームズ・ムーディー(ts,fl)はたぶん出ない。
っていうかRandy Brecker聞きたい…。
ジャコパスビッグバンドとか、ブレッカー・ブラザーズでしか聞いたことがないですが
個人的に大好きです。「Return of the Brecker Brothers(←試聴できます)」とか特にっ。
■関連サイト
・YANO*SAORI(オフィシャルサイト)
・コロムビアミュージックエンタテインメント | 矢野沙織
・サテンドール:インタビュー矢野沙織(As)
トランペットブログ内の関連記事
関連記事
-
-
再結成された秋吉敏子ジャズ・オーケストラ
Toshiko Akiyoshi Jazz Orchestra - Long Yellow Road
-
-
EM BIGBAND 新春スペシャル・ライヴ
元記事 : Blues Alley Japan 1月18日にBluesArrayでエリック宮城氏のE
-
-
「第7回富士山の森ジャズフェスタ」ゲストはエリック宮城氏
富士山の森ジャズフェスタ:学生バンド集い--富士吉田で25日 /山梨 国内トップレベル
-
-
渋谷アップルストアにPE’Z現る。シークレット・ライヴ開催。
8月10日、渋谷アップルストアにて、PE'Zのシークレット・ライヴが行われたそうです…なんだって…い
-
-
年明けからエリック宮城氏とアルトゥーロ・サンドヴァルが夢の共演
CDJournal ニュースによると、2014年の1月6日と7日に、青山ブルーノートにて、ビッグバン
-
-
FUJI ROCK FESTIVAL’10の管楽器関連アーティスト
今年のFUJI ROCKでの管楽器が絡んでいるアーティストが、RITTOさんのサイトでまとめられてい
-
-
頬を膨らませた姿が有名なDizzy GillespieがGoogleのロゴに
昨月20日ですが、頬をふくらませた姿で有名なDizzy GillespieがなんとGoogleのロゴ
-
-
ロボットがトランペットでクリスマスライブ開催。
池袋のTOYOTAのショールーム「アムラックス東京」にて、愛地球博でも注目を浴びたトランペットを演奏
-
-
PE’Zが”用心棒”や”小春おばさん”など 「日本の名曲」カバー
asahi.comの記事「ジャズの「PE'Z」 「日本の名曲」カバー集 - 音楽
-
-
グレン・ミラーオーケストラ今年も日本公演
グレン・ミラーオーケストラが11月~12月に日本公演とのこと。 参照元はサンデー山口の記事より。 グ