YAMAHAにも不景気の波、埼玉工場と富岡工場が統合
公開日:
:
News
YAMAHA管楽器の埼玉工場が閉鎖して、静岡の富岡工場に統合するとのことです。
YAMAHAの管楽器の工場は埼玉工場と富岡工場が二大拠点でした。埼玉は富岡より古くからある工場で、年間約2万6千本をピークには作っていたそうです。それを、比較的新しい富岡に統合して、効率化と人員削減を狙ったというところでしょうか。
「埼玉工場の従業員約170人は、原則、全員豊岡工場へ配置転換」とのことですが、非正規従業員は解雇とのこと。楽器業界も不景気の波は変わらないようです。特に海外市場のウェイトが大きいので自動車と同じく厳しいんでしょうか…。
▼asahi.com(朝日新聞社):ヤマハの管楽器生産、豊岡工場に統合 埼玉工場は閉鎖へ – ビジネス・経済
http://www.asahi.com/business/update/1218/TKY200912180392.html
移転完了は13年を目標。工場内に3年前に作られたヤマハ『アトリエ埼玉』とか、どうなってしまうのでしょうか。
また、埼玉はユーフォニウムやホルンなどの職人技に強かったのでそこのクオリティが下がらないことを祈ります。
ちなみにさいたま工場の様子が以下のサイトで公開されていました(^-^
▼ヤマチョイ -ネットの中のヤマハ情報-: 金髪埼玉工場へ行く(1)
http://yamachoi.typepad.jp/blog/2008/03/1-0395.html
トランペットブログ内の関連記事
関連記事
-
-
朝の連続ドラマ「てっぱん」出だし好調
以前にお伝えした、朝の連続ドラマ「てっぱん」。 以前に記事でもご紹介しました。 ▼瀧本美織さ
-
-
中川モデル“Big Sound”近日発売
なんか浦島太郎になった気分で巡回しておりますが…。 YAMAHA銀座店にて、中川善弘氏モデルのXen
-
-
青年期の織田信長がトランペットを演奏
元記事:asahi.com : MYTOWN : 岐阜 岐阜で3日に開催された第48回ぎふ信長まつり
-
-
そろそろ花粉症の季節
元記事:花粉症対策の食品が続々登場、短期決戦にメーカーの鼻息荒く 花粉症の季節が近づいてきています。
-
-
「PE’Z」のCDを出荷停止=編曲めぐるトラブル
元記事:Yahoo!ニュース - 社会 - 時事通信 転載するとこんな感じです。 「PE’Z」のC
-
-
日本からもiTunesMusicStoreを使う
参照先;iTunes Music Store Card プリペイドカードを購入して、iTunesMu
-
-
ブラスト!日本人プレイヤークリニック
参照先:Yahoo!News「ブラスト!」メンバー石川直のドラムワークショップ ブラストのドラムの石
-
-
大阪市消防音楽隊が解団のピンチ
全国の人が見るブログで、あまり何かの団体に肩入れするような記事を書くのは…と思ったのですが、やっぱり
-
-
AIはトランペットの世界にどんな変化をもたらすのか?
YAMAHAが、人工知能(AI)と人間が楽器演奏で“共演”できる開発中のシステムを、二十七~二十九日
-
-
エリック宮城氏モデルTP発売間近
YTR-8340EMエリックミヤシロモデルが6月の下旬から店頭に並ぶとのことです。YAMAHA銀座店
