*

JPEG画像を見ただけで危険が

公開日: : News

MicrosoftのJPEG周りのGDI (Graphics Device Interface)に、オーバーフロウで任意のコードが実行される脆弱性が見つかったそうです。
[用語]GDI+について

参照先リスト

この脆弱性に関しては、警察庁でも「適切な修正プログラムをダウンロードし、適用してください」と対策を呼びかけています。
@police-JPEG処理(GDI+)のバッファ?オーバーランにより、コードが実行される(MS04-028)(9/15)

みなさん、WindowsUpdateしてますか。気づかぬうちに犯罪の踏み台にされてたり、パソコン内のデータを持ち去られているかも…。

管理者権限でログインしてるユーザーがこの脆弱性を突かれると、外部から完全にマシンをコントロールされてしまうとのこと。具体的には勝手にプログラムをインストールされたり、ファイルを見られたり消されたり改竄されたり。新しく勝手に管理者権限のユーザのアカウントを作られてバックドアにされたり。逆にあなたがPCをいじる権限を、ものすごく制限されたものにしたり(最悪ログインできなくしたり)

JPEG画像を表示させられれば、攻撃者側は攻撃できるので、そういった画像を貼られたWebSIteを見るだけでも危険です。もちろん、HTMLメールも攻撃に使えます。
参考ニューズグループ :Newsgroups:uk.rec.motorcycles:

というわけで記事の最初のほうにあったリンク先で、アップデートをどうぞー。

関連記事

スィングジャーナル

スイングジャーナル(Swing Journal)が『JAZZ JAPAN』として再出発?

ただでさえ少ないジャズ系雑誌、そして超老舗ということで多方面に波紋を広げていた『Swing Jour

記事を読む

no image

スウィングガールズinTV

SWING GIRLSオフィシャルサイト 10月23日(土)26:45~27:15 「スウィングガー

記事を読む

no image

ジャズトランペットがつなぐ親子3代にわたる絆を描く映画『ふたたび swing me again』

人は誰しも、長い人生の中でやり残したことを思い出すことがある。 何年かけても、どれだけ苦労しても、

記事を読む

no image

アレルギーと細菌の両天秤

参照元:CNN.「アレルギー増加は抗生物質に原因と 米研究 」 抗生物質によって、体内の免疫システム

記事を読む

no image

あの子供に大人気の「ズーラシアンブラス」最優秀賞

横浜の動物園「ズーラシア」で、子供から大人まで人気のかぶりもの金管バンド「ズーラシアンブラス」 そ

記事を読む

no image

刑事ドラマファン&ラッパ吹き必聴CD fromシエナ・ウインド・オーケストラ

[/caption] シエナ・ウインド・オーケストラ(Siena Wind Orchestra

記事を読む

no image

TrumpetStuff復活!

Trumpet Stuffが復活してる! また動くCliffordとかに会えます。 そして、さりげな

記事を読む

no image

日本からもiTunesMusicStoreを使う

参照先;iTunes Music Store Card プリペイドカードを購入して、iTunesMu

記事を読む

no image

ブルーノート東京が、この秋、16周年

元記事;ブルーノート東京16周年!ご招待あり (2004/10/15):OngakuDB.com 青

記事を読む

no image

そろそろ花粉症の季節

元記事:花粉症対策の食品が続々登場、短期決戦にメーカーの鼻息荒く 花粉症の季節が近づいてきています。

記事を読む

  • ラッパ・その他用品のメーカーのWebサイトを"約60サイト集めてみました。セレクトボックスから選択すると該当ページにジャンプします。

    それでも見つからない方はこちらへ…
    ITG Links:Trumpet and Mouthpiece Makers

PAGE TOP ↑