*

スイングジャーナル(Swing Journal)が『JAZZ JAPAN』として再出発?

公開日: : 最終更新日:2010/09/11 News

スィングジャーナルただでさえ少ないジャズ系雑誌、そして超老舗ということで多方面に波紋を広げていた『Swing Journal』の休刊。

理由としては、他の雑誌と同様、広告出稿が減り収支がとれなくなったことが大きかったようですが、編集長を務めた三森隆文氏が新たな形での再創刊を考えているそうです。
雑誌の名前は『Jazz Japan』。日本のJAZZですね。

もともと『Swing Journal』自体も、海外の話題がほとんどになりがちなJazz界隈の中で、積極的に日本人を紹介してきた流れがあります。
(→ SwingJournalのバックナンバー(中古品)の在庫はこちら

それをもっと追求したいという姿勢の表れなのかもしれません。
また、今までのような出版流通形態以外にも電子書籍やWEBサイトからのアプローチ、課金形態も考えているとのことです。
とはいえノウハウの無いところからのスタートになりますし、どこかと提携するにしても資金がいりますので、スロースタートになるのではと思いますが、JAZZファンとして注目していきたいですね。
せっかく電子書籍にするなら、書籍を見ながらすぐにワンクリックで試聴できるですとか、関連楽曲へのリンクを飛ばすですとか、iTunesMusicStoreという課金プラットフォームをバックに考えているなら、そんなことができるとうれしいんじゃないかなと思います。
後は、『Swing Jounal』を読んでいたようなおそらく年配層が、どのくらい電子書籍を好むか。
ある種時代の流れに乗らない部分が好きな層というのは多い気がするので、思い切って若者向けに振るか、既存読者をまず大事にするかの見極めをきちんとしないと、虻蜂取らずになりそうですね。

【ネタ元】

関連記事

no image

大阪市の吹奏楽部で過呼吸(過換気症候群)にて7名がダウン

みなさんも気をつけてくださいという意味での記事です。 表題のように、大阪市の市立瑞光中学で、吹

記事を読む

no image

新大久保の中古楽器屋「TC-Hornz」さんの管楽器ブログ

新大久保の中古楽器屋さん「TC-Hornz」さんが、いつの間にか(知らないのもしや自分だけ)管楽器の

記事を読む

no image

音楽講師が使途不明金 高校の楽器購入名目

元記事:静岡県内ニュース(社会)[音楽講師が使途不明金 高校の楽器購入名目で 静岡 ] 50万円を前

記事を読む

no image

Clark Terryのトランペットを通して知るあの頃

seattletimes.com の記事より、Count Basie OrchやDuke Ellin

記事を読む

no image

アップライトな上にピンク

参照先:XO(エックスオー)/トランペット/Trumpet/舶来管楽器シアズ(Shires)/ シ

記事を読む

no image

マウスピース買いませんか(^_^;

突然ですが、手元の使わないものを処分したいので もし興味がある方がいたらお待ちしております。 1)

記事を読む

no image

NHK交響楽団主席Tp奏者の関山幸宏氏も愛用のBSCトランペットが入荷

NHK交響楽団主席Tp奏者の関山幸宏氏も愛用のBSCトランペットが入荷! 福岡クラシック店 店舗情報

記事を読む

no image

Swing Girlsの彼女たちがニューヨークでゲリラライブ

元記事:「スウィングガールズ」NYゲリラライブいんでねえがいSANSPO.COM ついに本場に乗り

記事を読む

no image

マイルスファンは特に必見、トランペ

記事を読む

YAMAHAが月1,500円でのキーボードレンタルで市場拡大に一手

YAMAHAの子会社、ヤマハミュージックリースが楽器人口の裾野を広げるために、格安でのキーボードレン

記事を読む

  • ラッパ・その他用品のメーカーのWebサイトを"約60サイト集めてみました。セレクトボックスから選択すると該当ページにジャンプします。

    それでも見つからない方はこちらへ…
    ITG Links:Trumpet and Mouthpiece Makers

PAGE TOP ↑