スイングジャーナル(Swing Journal)が『JAZZ JAPAN』として再出発?
公開日:
:
最終更新日:2010/09/11
News
ただでさえ少ないジャズ系雑誌、そして超老舗ということで多方面に波紋を広げていた『Swing Journal』の休刊。
もともと『Swing Journal』自体も、海外の話題がほとんどになりがちなJazz界隈の中で、積極的に日本人を紹介してきた流れがあります。
(→ SwingJournalのバックナンバー(中古品)の在庫はこちら)
【ネタ元】
トランペットブログ内の関連記事
関連記事
-
-
JPEG画像を見ただけで危険が
MicrosoftのJPEG周りのGDI (Graphics Device Interface)に、
-
-
メルマガで聴く「ユーロジャズへの旅」発刊
ワールド・プロジェクト・ジャパンさんより、ユーロジャズのメールマガジン『♪メルマガで聴く「ユーロジャ
-
-
ジャズ&ラテンのビッグバンドライブにペア25組ご招待 by現代NET
元記事:GENDAI NET for WOMAN 210 “森寿男とブルーコーツ”と“有馬徹ノーチェ
-
-
BestBrass製トランペット [元記事]
BestBrassのWebサイトはこちらです。 メーリングリストに流れてきたものを転載します。 アイ
-
-
楽器盗難事件が夏場は起こりやすいので要注意
茨城・大洗町の県立高校からトランペットなど楽器9点を盗んだ疑いで29歳男を逮捕 茨城・大洗町の県立
-
-
ブラバンCDが売れているらしい
文化・芸能 北海道新聞の記事「ブラバンCD人気加速 若者に新鮮さ、中高年に懐かしさ」によると、ブラス
-
-
スウィングガールズのモデル校インタビュー
元記事:asahi.com : MYTOWN : 長野 モデルになった3校のうちの1校が北佐久郡立科
-
-
オーケストラの人がブブゼラを本気で吹いたらどうなる?
今年のサッカーで話題に上がった、ブブゼラですが、話題の中心はやはり「うるさい」「耳障り」といった音色
-
-
頬を膨らませた姿が有名なDizzy GillespieがGoogleのロゴに
昨月20日ですが、頬をふくらませた姿で有名なDizzy GillespieがなんとGoogleのロゴ
-
-
新大久保の中古楽器屋「TC-Hornz」さんの管楽器ブログ
新大久保の中古楽器屋さん「TC-Hornz」さんが、いつの間にか(知らないのもしや自分だけ)管楽器の
