グレン・ミラーオーケストラ今年も日本公演
公開日:
:
Live等情報
グレン・ミラーオーケストラが11月~12月に日本公演とのこと。
参照元はサンデー山口の記事より。
グレン・ミラーって誰?という方に、同記事から抜粋です。
ベニー・グッドマンと共に“スウィングの王様”と称されたグレン・ミラーは、トロンボーンを優雅に吹きこなし、30年代初頭~40年代前半のジャズシーンに旋風を巻き起こした人物。優れた作編曲家でもあり「ムーンライト・セレナーデ」や「イン・ザ・ムード」など、誰でも一度は耳にしたことのある名曲を多く残している。
グレン・ミラーは、37年に自らのオーケストラを結成。今も変わらない5サックス、4トランペット、4トロンボーン、3リズムという編成は、当時ミラーが最初に作り出したビッグ・バンドの典型的なスタイル。それにサックス・セクションをクラリネットがリードするという手法も、彼のアイデアから生まれたものだ。
44年、パリへ向かう飛行機に乗ったまま還らぬ人となってしまったが、レイ・マッキンレー、バディ・デ・フランコ、ピーナッツ・ハッコー、そして現在はトロンボーン奏者のラリー・オブライエンが指揮者としてグレン・ミラー楽団を存続させ、今も世界中のファンを楽しませている。
ちなみに、今すぐ買えるグレン・ミラーのCDはこちらから。
古いビッグバンドジャズってどんなんだったの、などに興味がある人、クラリネットが好きな人に特にオススメかも。ベスト盤もいっぱいありますし…。
そして公演ですが、
もちろん山口以外でも公演は行われます。詳細は以下の通りです。
取り扱いはプレイガイドです。まだチケットには余裕が多少あるようですので、ぜひっ。
CNプレイガイド 【チケット情報|コンサート/ステージ/スポーツ/イベント/映画 チケットの予約・販売】
スケジュールはこんな感じです。
12/2(土)~12/3(日) 会場名-東京芸術劇場
12/10(日)~12/10(日) 会場名-Bunkamura オーチャート゛ホール
11/16(木)~11/16(木) 会場名-上越文化会館大ホール
11/22(水)~11/22(水) 会場名-新潟市民芸術文化会館コンサートホール
11/19(日)~11/19(日) 会場名-横浜みなとみらいホール大ホール
11/26(日)~11/26(日) 会場名-フェスティバルホール
トランペットブログ内の関連記事
関連記事
-
-
ナカリャコフがフィンランド放送交響楽団と
東芝グランドコンサート 2007 フィンランド放送交響楽団 - キョードー大阪によると、現在来日中の
-
-
矢野沙織、ランディ・ブレッカーらと共演して全国ツアー
矢野沙織と言えば、10代でデビューというかなりの若手サックス奏者で有名ですが、今度発売されるニューア
-
-
日豪ビッグバンド・バトル
2000年の年末に、Wallace RoneyやNicholas Payton、john Faddi
-
-
Rockとオーケストラの競演
元記事:都響 // 新着情報「都響スペシャル「コラボレーション2004」松本孝弘「華」 日本のロック
-
-
収益の一部を義援金にあてたライブを24日新宿「J」で
トランペッターの高澤綾さんが、震災の方の支援のために3/24、新宿の「J」にてライブをするそうです。
-
-
ズーラシアンブラスが結成10周年
よこはま動物園ズーラシアの人気者、ズーラシアンブラスが結成10周年だそうです(^-^ や
-
-
渋谷アップルストアにPE’Z現る。シークレット・ライヴ開催。
8月10日、渋谷アップルストアにて、PE'Zのシークレット・ライヴが行われたそうです…なんだって…い
-
-
再結成された秋吉敏子ジャズ・オーケストラ
Toshiko Akiyoshi Jazz Orchestra - Long Yellow Road
-
-
年明けからエリック宮城氏とアルトゥーロ・サンドヴァルが夢の共演
CDJournal ニュースによると、2014年の1月6日と7日に、青山ブルーノートにて、ビッグバン
-
-
ブライアン・セッツァー来日迫る
リンク先:||| UDO WEB ||| 11月28日、Zepp Tokyoを皮切りに、全7ヵ所9公