今宵の冬はアドリブ練習 [元記事]
公開日:
:
トランペット関連サイト
めっきり寒くなってまいりました。今日は少し東京は雪が降りました。
もうこんな日はとんこつラーメンを食べるしかないと。さらに、どうせ誰とも会わないだろうから、にんにくを大量混入。あー、あったかい。
こんな日は外で練習するのはおっくうで。
ハーマンでもつけて部屋の中でゆっくり練習するのが良いです。
と、いうわけでそんなアドリブ練習に最適なサイトが「[ズージャでGO]」です。
かなり昔からあるサイトなので有名だと思いますが
物語調というか対話式に話が進んでいくので、非常に読みやすいと思います。
ところどころに楽譜の画像とともにMidiもあって、聞くだけでもためになりそうです。また、各区切りの最後にはマイナスワンもついてます。
金管楽器には冬は厳しい…
北海道の人とかは、いつもどうやって練習してるんだろうか。
慣れてるのかな…(‘A`)
ちなみに他にも以下のようなすばらしい参考サイトがあります。
あー、とりあえず自分は音感をつけないと。
TAKAYAのジャズワークショップ
Ad Lib In Jazz by Donna Lee 研究会
オンライン音楽理論講座
トランペットブログ内の関連記事
関連記事
-
-
1879年当時のアーバン教則本を、全ページ見る方法。
アーバンといえば、泣く子も黙るコルネット/トランペット教本ですね。 今でも多分一番有名な教則本じゃな
-
-
ベル・カント工房レポート
元記事:ベルカント トランペット VividCar.comという、車のサイトにあった、ベル・カント工
-
-
音楽辞書サイト「意美音(イミオン)」スタート
参照サイト:音楽辞書なら意美音??imion?? 河合楽器が、1250語の音楽用語を無料で検索できる
-
-
Kanstulマウスピース断面比較
参照サイト:Kanstul Mouthpiece Comparator Kanstalのマウスピース
-
-
細長いホースで上手にトランペットのように演奏する人
トランペット用のマウスピースを刺すのは…なんと細長いホースと、さらに漏斗のようなもの。 驚くべ
-
-
“iLife”を使った日常の楽しみ方
元記事:Digital DIME「デジタルライフの扉」 月刊誌DIMEのオンラインサイト、Digit
-
-
無料で聞けるクラシック検索サイト
Classic Cat - the free classical music directoryでは
-
-
東京フィルハーモニーがブログをスタート
1911年創立(当時はいとう呉服店少年音楽隊という名前だったそうですが…)という日本最古のオーケスト
-
-
HandEngrave /トランペットに彫刻を
元記事 : Musical Instrument Repair Shop!! Trumpet Ha
- PREV
- 年末年始はDTM入門で [元記事]
- NEXT
- HandEngrave /トランペットに彫刻を