*

ブブゼラって?サッカーワールドカップで注目の民族楽器

公開日: : その他

引き分けで終わった南アメリカ戦ですが、試合前から懸念されていることに、

 「ブブゼラ」がありました。

これは、南アメリカの民族楽器なのですが、聞いてみると分かるのですが
「ブーンブーン」というハエのような音がする楽器で、
形はナチュラルトランペットに若干似ています。発音原理も同じかも。

 伝統楽器を原型としており、近年プラスチック製品が登場したことから、
アフリカで応援グッズとして普及したそうです。

  サッカー:南ア戦「鳴り物」警戒  – 毎日jp(毎日新聞)
  

これを南アメリカのサポータはみんなで全力で鳴
らすのでとてもうるさいと、ということで以前他の国からクレームがついていました。

一時は「ブブゼラ」禁止!という流れにもなったのですが、
結果として14日の試合でもやはり使われました。

民族楽器ということで難しい問題ではありますが、
ひとまずどんな楽器なのかとどんな音なのかをご紹介です(^-^

たしかにうるさいですね…ただ、向こうの人は「高揚する」ということなので、
このあたりは一律禁止か一律OKかは難しいところです。

■ 関連記事

サッカー:南アフリカ代表と初対戦 無得点で引き分け – 毎日jp(毎日新聞)

南アフリカ観光局 日本語サイト
http://www.south-africa.jp/woza2010/?id=00000076

関連記事

no image

「Jim Westのウォームアップスタディ」

ITGカンファレンスの翻訳第1弾です。 Wednesday, June 16 – 8:0

記事を読む

no image

ラッパしんちゃくじょうほう

元記事:Okasannizer - 「お母さん」フィルター 「お母さん」フィルターはホームページを幼

記事を読む

no image

Wayne Bergeron監修モデル : YTR-8335LA

この記事を読んで知ったのですが…。「Yamaha YTR-8335LA Custom Bb Trum

記事を読む

no image

花粉症は春だけじゃない

参照先:お答えします 秋晴れの日に外出してから、くしゃみや鼻水が止まらなくなって困っています。 -

記事を読む

no image

International Trumpet Guild 祭り。

参照先:ITG 2004 Conference Coverage ITG、International

記事を読む

no image

最大99%オフ!、卸値&直前予約の「トクー!」がTBSで放送される

「【最大99%オフ!】卸値&直前予約のトクー!」という名前で有名な、会員制にすることで手数料をなしに

記事を読む

no image

地下室を作りたいときは

元記事:地下室入門:高瀬工業デザイン研究所 思う存分楽器を吹きたい人から、思う存分引きこもりたい人

記事を読む

no image

YAMAHA工場見学動画

元記事:Yamaha Corporation of America - News Detail Jo

記事を読む

no image

トランペットの音色が演奏時の姿勢でこんなに変わる

YouTubeにて偶然見つけた動画です。 タイトルからは内容が分かりづらいですが、演奏時の体の姿勢

記事を読む

no image

YAMAHA関連アスベスト情報

アスベストの健康への影響がにわかに世間を騒がせましたが YAMAHAにも、その情報がのっていました。

記事を読む

  • ラッパ・その他用品のメーカーのWebサイトを"約60サイト集めてみました。セレクトボックスから選択すると該当ページにジャンプします。

    それでも見つからない方はこちらへ…
    ITG Links:Trumpet and Mouthpiece Makers

PAGE TOP ↑