*

フル・オーケストラの実証的研究書

公開日: : その他

050105-1.jpgYahoo!ミュージック – クラシック – ニュースより、東宝交響楽団(現・東京響)のVa奏者を経て、音楽プロデューサとして音楽文化に貢献したという、故草刈津三氏の『私のオーケストラ史』という本が話題を呼んでいるようです。
概要を眺めておりますが、かなり当時の資料に基づいた調査がなされているようです。これがしっかりしたものでしたら、同時代の大衆文化研究としてかなり価値あるものではないかと思います。資料がなかなか残りづらい分野でもあると思いますし、また、実際に内部にいた人物からの視点は、後に得ようとしても得れないものですし。


詳しくは、以下の記事を参照下さい。
クラシックのオーケストラについて、自分は知識が無いですし書籍を読んでもおりませんので、コメントは無理です…。
classic NEWS // クラシック・ニュース「【新刊紹介】『私のオーケストラ史』~回想と証言 」
音盤狂日録: 草刈津三『私のオーケストラ史』
私のオーケストラ史 ~ 回想と証言 草刈津三著
一般書店では販売しておりません。ヤマハ、カワイほか有名楽器店、東京文化会館チケットショップ等で販売中とのことです。また、「デュオ・ジャパン」で取り扱い中だそうです。
〒150-0033
東京都渋谷区猿楽町10-14 代官山パシフィック512号
TEL:03-5428-0571 FAX:03-5428-0572
http://www.duojapan.com/01Frameset.html

関連記事

no image

あけましておめでとうございます

めでたく2004年を迎えました。 年明けはわくわくします。今年は何するかー。 昨年度は沢山の方々に

記事を読む

no image

TrumpetBlog.comドメインがオークションに

Trumpet Website For Sale - rec.music.makers.trumpe

記事を読む

no image

管楽器は武器だ

参照先:Weapon Of Brass Destruction なんというか一発ネタというか。 もと

記事を読む

no image

BobReevesマウスピーススペック表

ボブリーブスのマウスピースの型番とスペックの一覧は、本家に載っています。 元記事:Bob Reeve

記事を読む

no image

札幌をジャズのまちに

元記事:北海道新聞 文化・芸能「夏のサッポロ、ジャズの街に 構想始動 大通、中島公園でライブ」 札幌

記事を読む

no image

音楽は常に志向的

参照:Fast Company Now 日本のMTVJAPANは特に政治的な匂いも無いと思うのですが

記事を読む

no image

オーケストラの人がブブゼラを本気で吹いたらどうなる?

今年のサッカーで話題に上がった、ブブゼラですが、話題の中心はやはり「うるさい」「耳障り」といった音色

記事を読む

no image

ラッパしんちゃくじょうほう

元記事:Okasannizer - 「お母さん」フィルター 「お母さん」フィルターはホームページを幼

記事を読む

no image

YAMAHA銀座店に行ってみた

参照先:トランペット|金管楽器|管楽器|取扱い商品|ヤマハミュージック東京 銀座店 実は、中川喜弘氏

記事を読む

no image

トランペットの音色が演奏時の姿勢でこんなに変わる

YouTubeにて偶然見つけた動画です。 タイトルからは内容が分かりづらいですが、演奏時の体の姿勢

記事を読む

  • ラッパ・その他用品のメーカーのWebサイトを"約60サイト集めてみました。セレクトボックスから選択すると該当ページにジャンプします。

    それでも見つからない方はこちらへ…
    ITG Links:Trumpet and Mouthpiece Makers

PAGE TOP ↑