”Photo iPod”年末に登場?、カラー画面で写真も見れる。
公開日:
:
News
元記事:ITmedia PCUPdate:Apple、カラーLCD付き「Photo iPod」を年末商戦に投入か
Photo Ipodの話題です。まだリーク段階なんですが、iTmediaでも食いついてますね…。モノクロよりカラーの方がいいでしょうし、写真が見れることはマイナスではないとは思うのです。
でも…iPod、カラーにするととりあえずバッテリー食いそうです、モノクロより。それに
安い液晶にすれば視認性も悪くなります。モノクロって鮮明に文字などを出せるので、決してカラーより下の存在ではないわけですし。
iPodをあえてカラーにするとしたら、写真を見るなどそういったカラーじゃないと出来ないことを実現するためなわけですが…別に写真見れてもねぇ、というのが正直な感想です。何といっても日本には世界トップレベルの携帯電話端末の技術がありますので、iPodが入る余地はないかと。海外は、あまり写メールのようなものも無いようですし、こういうのでも需要がある程度あるんでしょうか?(^_^;
iPodで見るとしたら、あらかじめPCから転送しておかないといけないわけで、これは面倒です。休日にデジカメで撮った写真を、次の日にZaulsにいれて見せて回るようなものでして。ジャケット画像を表示するにしても、それほどまでに見るものでしょうか?ジャケ。お気に入りのものは、家に飾っておくのが妥当ではなかろーか。A^_^;
それに、電車の中で、iPodの液晶に映ったアイドルのジャケを凝視しつつ、大音量でそのCD聞いているような人に出会うのは、なるべく避けたいです…
ともかく、消費電力やコストを捨ててまでカラーにする意味は、私は無いと思います。少なくとも日本では売れないと思います。ですので、全ラインナップをカラー化!とかいうニュースだけは無いことを、心よりサンタクロースに祈っております。
※ロイターの記事によると、最上位機種のみカラーといううわさです。アップル・ファンのサイト、大容量「Ipod」の憶測が浮上
それだったら、液晶インジケータつきのよさげなリモコンを作って頂きたい今日この頃です。やっぱりいちいちポケットから出すのめんどくさい(‘A`)
ちなみに相変わらずiPodは圧倒的な人気との事。アメリカでは92%がiPodって…凄い。どん底のアメリオ時代が虹のかなたのような気分にさせられます。Apple凄いな。仕事でも趣味でも自分の周りにはAppleが溢れてます。
[関連記事]iPodの圧倒的人気は変わらず、市場シェアもダントツ–米最新調査 – CNET Japan
そういえば、東芝、iPod mini風デザインのgigabeat Fシリーズ発表 / デジタルARENA
という記事がありますが、これは本当に”iPodmini風”と読んでよいものか…6色スケルトンカラーであれば、iMac風インテリアとか呼ばれた微妙な時代を回想して見たり。
トランペットブログ内の関連記事
関連記事
-
-
楽器盗難事件が夏場は起こりやすいので要注意
茨城・大洗町の県立高校からトランペットなど楽器9点を盗んだ疑いで29歳男を逮捕 茨城・大洗町の県立
-
-
チタン製マウスピース試作
チタン製マウスピース試作 西尾市地場産協などトランペット用-山本通信 金属アレルギーであきらめてる人
-
-
ブルーノートレコードさらにおいしいキャンペーン
参照サイト;3枚買うと1枚もらえる!『BLUENOTE決定盤1500』 以前に、ブルーノートが初の廉
-
-
あのトランペット動画サイトはすでに復活していた!
いったいどうなってるんだろう…と、ずっと気になっていたトランペット動画・音楽サイト「Trumpet
-
-
右サイドバーに管楽器メーカーリンク集を作成しました
右サイドバーの下の方に、主に海外の管楽器メーカーへのリンクをまとめました。 国内のメーカーは検
-
-
ブラバンCDが売れているらしい
文化・芸能 北海道新聞の記事「ブラバンCD人気加速 若者に新鮮さ、中高年に懐かしさ」によると、ブラス
-
-
胃が痛いのでライブに行こう
今日も寒いですが、今週は延々と寒いらしいですな…('A`) 花粉症もあいまって、楽器を吹きに行く気が
-
-
盗んだトランペットを質屋に…楽器盗難について
ニュースを読んでいたら、楽器盗難のニュースがありました。 楽器盗難は、洗足に限らずいろいろなところ
-
-
NHK主席トランペット津堅直弘氏、2月で定年
32年間N響で吹き続けられた津堅氏が定年とのことです。 NHK交響楽団定年、32年振り返る 県
-
-
スイングジャーナル(Swing Journal)が『JAZZ JAPAN』として再出発?
ただでさえ少ないジャズ系雑誌、そして超老舗ということで多方面に波紋を広げていた『Swing Jour
- PREV
- コンタクトで怖いのは"慣れ"
- NEXT
- トランペットソロ譜はこちら