*

花粉症は春だけじゃない

公開日: : その他

参照先:お答えします 秋晴れの日に外出してから、くしゃみや鼻水が止まらなくなって困っています。 – nikkeibp.jp – 健康
NIKKEI-BPから、秋の花粉症に要注意という記事です。
昨年も同様の記事がありました。
秋も注意花粉症――夏風邪と勘違いも、早めに薬飲み防御 NIKKEI NET
ブタクサやヨモギは、9月末くらいから飛散が凄くなるようです。症状はスギ花粉症と同じ。
何か毎年この季節は…という人はアレルギーに強い病院でパッチテストを推奨とのことです。


ただ、秋花粉症の主体であるヨモギ等は、スギみたいに巨大な木ではなく雑草系なので、飛散する距離も量もさほどではないとの事。つまりは、草地などに近づかなければ、ある程度防げるそうです。
そしてなにげに、回答してる小山耳鼻咽喉科医院副院長の小山 英明さんて、地元練馬駅の医者ですよ…開院時間前から長蛇の列ができているという、かなり評判のいいお医者です。最近は整理券配ったりしてるみたいですので、行くときは事前に電話したほうがよさげです。
ちなみに近くにおいしい中華屋が…

関連記事

no image

トランペットで「負けないで」を震災で崩れたがれきの前で吹く少女

直接は管楽器に関係ない話題ですがじわっとくる一節があったのでご紹介です。 跡形もない自宅前でトラン

記事を読む

no image

International Trumpet Guild 祭り。

参照先:ITG 2004 Conference Coverage ITG、International

記事を読む

no image

広島・長崎に因んで、MacArthur Park(マッカーサーパーク)の演奏映像を集めてみた。

マッカーサーパークとは、マッカーサー元帥を記念してロサンゼルスに作られた公園の名前です。  ▼

記事を読む

no image

毎年恒例クリスマスソング特集 in Trumpet Stuff

Trumpet Stuffが毎年恒例のクリスマスverになってます。 http://www.tru

記事を読む

no image

コンビニにラッパ吹き

コンビニで見かけました。 とにかくクリフォードがハマり過ぎて怖いです。 しばらくコイツを飲もうと思い

記事を読む

no image

管楽器歯科医を目指している方のブログと歯の関連情報

トランペットが好きで、奏者ではなく口腔のサポートをされたいということで歯科医を目指し、現在歯科医とし

記事を読む

no image

寝ながら音楽を楽に聴くグッズ

自分は音楽を聴きながら寝ます。ただ、周りに人もいるのでスピーカーからと言うわけには行かず、イヤホンを

記事を読む

no image

Wayne Bergeron監修モデル : YTR-8335LA

この記事を読んで知ったのですが…。「Yamaha YTR-8335LA Custom Bb Trum

記事を読む

no image

合言葉は「ダブルハイCを楽々出そう」。タングマジック第四弾楽譜が7月頭から発売開始

ブレスから、そもそもは体作りからトランペットの吹き方を見直そうという「タングマジック」 その教則本

記事を読む

no image

“日本最古”といわれたジャズ喫茶が10日間だけ復活

日野皓正さんなども通ったという老舗のジャズ喫茶「ちぐさ」が、10日間だけ復活していました。(“最古”

記事を読む

  • ラッパ・その他用品のメーカーのWebサイトを"約60サイト集めてみました。セレクトボックスから選択すると該当ページにジャンプします。

    それでも見つからない方はこちらへ…
    ITG Links:Trumpet and Mouthpiece Makers

PAGE TOP ↑