*

International Trumpet Guild 祭り。

公開日: : その他

参照先:ITG 2004 Conference Coverage
ITG、International Trumpet Guildの定期カンファレンスの内容が一部公開されています。
今年は5月半ば、コロラド州のデンバーにて行われました。
演奏があったり、コンクールにマスタークラスがあったり、座談会があったり。果てはヨガやウォームアップの実践講習会なんかもあったりして、豪華です。
まさにラッパの祭典。さすがでかい国は規模が違いますな…。


面白そうなもの、そのうち訳してみたいものリスト。
・Trumpet Yoga with Rich Illman & Jo Martinie
・Clinic: David Krauss – “A Vocal Approach to Orchestral Trumpet Playing”
・Clinic: Bobby Shew – “The Right Reasons for Playing”
とか。BobbyShewとCarl Saundersのセッションとか、Vizzuttiのリサイタルとか、もうよだれが。
おかげでキーボードがびっしょりだと。
ビデオとかにならんもんですかね。誰か日本から行った人いるんでしょうか。
トランペット吹きなんて、みんなどうせお祭り好きなんだから、日本でもやらんもんですかね(^-^;
そういえば、楽器フェアが昨年はパシフィコ横浜でやっていました。
確かBestBrassのアイオリアや、BackのVincentモデルが話題になりました。
その前は…StomviのForteのローブラスモ………はい。
今年はどこでやるのかと思ったら、例年通り池袋のようです。サンシャイン。
 【オフィシャル:】2004大楽器祭
10月の9と10です。ざっとみたところでは、ラッパ関連は去年みたいなイベントは、
特に何も無いみたいです。残念。

関連記事

no image

少しづつメンテナンスと更新をしていきます

かれこれ何年放置していたでしょうか。管理人自身も会社を立ち上げるなどしてトランペットからは随分離れて

記事を読む

no image

花粉症は春だけじゃない

参照先:お答えします 秋晴れの日に外出してから、くしゃみや鼻水が止まらなくなって困っています。 -

記事を読む

no image

管楽器歯科医を目指している方のブログと歯の関連情報

トランペットが好きで、奏者ではなく口腔のサポートをされたいということで歯科医を目指し、現在歯科医とし

記事を読む

no image

立体映像ライブもありうるのか

元記事:立体動画を生中継、360度見える技術日立製作所が開発 - asahi.com : サイエンス

記事を読む

no image

ラッパをバックにTrailer

参照:Ten Minutes Older : The Trumpet 『Ten Minutes ol

記事を読む

no image

あけましておめでとうございます

めでたく2004年を迎えました。 年明けはわくわくします。今年は何するかー。 昨年度は沢山の方々に

記事を読む

no image

2004年の締めくくり

元記事;Newsday.com - State/Region News 2004年度、当サイトをチェ

記事を読む

no image

フル・オーケストラの実証的研究書

Yahoo!ミュージック - クラシック - ニュースより、東宝交響楽団(現・東京響)のVa奏者を経

記事を読む

no image

管楽器は武器だ

参照先:Weapon Of Brass Destruction なんというか一発ネタというか。 もと

記事を読む

no image

ヤマハ、合理化のため楽器製造子会社2社を合併

YAMAHAが管楽器などを組み立てる磐田市の「ヤマハミュージックウインズ」と、ギターなどを製造する浜

記事を読む

  • ラッパ・その他用品のメーカーのWebサイトを"約60サイト集めてみました。セレクトボックスから選択すると該当ページにジャンプします。

    それでも見つからない方はこちらへ…
    ITG Links:Trumpet and Mouthpiece Makers

PAGE TOP ↑