*

International Trumpet Guild 祭り。

公開日: : その他

参照先:ITG 2004 Conference Coverage
ITG、International Trumpet Guildの定期カンファレンスの内容が一部公開されています。
今年は5月半ば、コロラド州のデンバーにて行われました。
演奏があったり、コンクールにマスタークラスがあったり、座談会があったり。果てはヨガやウォームアップの実践講習会なんかもあったりして、豪華です。
まさにラッパの祭典。さすがでかい国は規模が違いますな…。


面白そうなもの、そのうち訳してみたいものリスト。
・Trumpet Yoga with Rich Illman & Jo Martinie
・Clinic: David Krauss – “A Vocal Approach to Orchestral Trumpet Playing”
・Clinic: Bobby Shew – “The Right Reasons for Playing”
とか。BobbyShewとCarl Saundersのセッションとか、Vizzuttiのリサイタルとか、もうよだれが。
おかげでキーボードがびっしょりだと。
ビデオとかにならんもんですかね。誰か日本から行った人いるんでしょうか。
トランペット吹きなんて、みんなどうせお祭り好きなんだから、日本でもやらんもんですかね(^-^;
そういえば、楽器フェアが昨年はパシフィコ横浜でやっていました。
確かBestBrassのアイオリアや、BackのVincentモデルが話題になりました。
その前は…StomviのForteのローブラスモ………はい。
今年はどこでやるのかと思ったら、例年通り池袋のようです。サンシャイン。
 【オフィシャル:】2004大楽器祭
10月の9と10です。ざっとみたところでは、ラッパ関連は去年みたいなイベントは、
特に何も無いみたいです。残念。

関連記事

no image

地下室を作りたいときは

元記事:地下室入門:高瀬工業デザイン研究所 思う存分楽器を吹きたい人から、思う存分引きこもりたい人

記事を読む

no image

落ちて凹む輩

参照先:"Keeping a Harmon/wa-wa type mute from falling

記事を読む

no image

『炎のジプシーブラス』村人の7割以上がプレイヤー

参照サイト;炎のジプシーブラス 地図にない村から 昨年夏に2003年 スペイン国際ドキュメンタリ-

記事を読む

no image

レコードは何故に反る

元記事:RECO-PLAY.COM news: レコードは何故反る? レコードのことならここ、REC

記事を読む

no image

世界初、MP3再生対応トイレ 

元記事 : ITmedia ライフスタイル:世界初、MP3再生対応トイレ INAX > 音楽再生機能

記事を読む

no image

1/10にしても耳には半分位の効果しか

元記事 :  財団法人 日本自動車研究所(デジベルの話) 騒音の判断基準としてよく使われるデシベル

記事を読む

no image

トランペットで「負けないで」を震災で崩れたがれきの前で吹く少女

直接は管楽器に関係ない話題ですがじわっとくる一節があったのでご紹介です。 跡形もない自宅前でトラン

記事を読む

no image

トランペットの音色が演奏時の姿勢でこんなに変わる

YouTubeにて偶然見つけた動画です。 タイトルからは内容が分かりづらいですが、演奏時の体の姿勢

記事を読む

no image

モーツァルト全作品の楽譜をオンラインで公開

iTmediaのニュース「ITmedia News:モーツァルト生誕250周年で全作品の楽譜をオンラ

記事を読む

no image

YAMAHA工場見学動画

元記事:Yamaha Corporation of America - News Detail Jo

記事を読む

  • ラッパ・その他用品のメーカーのWebサイトを"約60サイト集めてみました。セレクトボックスから選択すると該当ページにジャンプします。

    それでも見つからない方はこちらへ…
    ITG Links:Trumpet and Mouthpiece Makers

PAGE TOP ↑