*

著作権の切れたクラシック音源が無料で手に入るサイト

著作権には平たく言えば有効期限があるので、それを過ぎたものはある種誰にでも使える状態になります。

例えばコンビニやディスカウントストアによく並んでいる『ローマの休日』などのDVDはかなり安いですが、あれは著作権が切れているため、権利者に費用を払わなくていいので安いです。

また、青空文庫などもそうですね。詳しくはWikipediaの以下のページが分かりやすいです。(パブリックドメイン – Wikipedia

このWikipediaのページで注目すべきは「パブリックドメイン・アーカイブ」です。これは日本国内において著作権が消滅したクラシック音楽を無料で公開しているサイトです。

形式はMP3形式ですので、大概の音楽プレイヤーで聞くことができます。録音はざっと義気ですが古めですが逆にそれがいい雰囲気かもしれないですね(^-^

 ▼パブリックドメイン・アーカイブ

関連記事

no image

楽器屋さんのブログ

元サイト:Doblog - 楽器のことなら「西日本楽器」のブログ - 楽器屋さんのブログって初めてじ

記事を読む

no image

昨年末のベイシーなぞ

元記事:カウント・ベイシー・オーケストラ SWINGIN'JAZZ 2003 気がついたら記事が1週

記事を読む

no image

フィンランド放送交響楽団がコンサートの音源をネットで公開

元記事:相次ぐネット配信参入。フィンランド放送響がアーカイヴ音源をネット上で公開 フィンランド放送交

記事を読む

no image

音楽辞書サイト「意美音(イミオン)」スタート

参照サイト:音楽辞書なら意美音??imion?? 河合楽器が、1250語の音楽用語を無料で検索できる

記事を読む

no image

TPOまた移転。

元記事:Trumpet Player Online TPOは移転したりメンテしたりが多いような。 F

記事を読む

no image

トランペット入門コンテンツ from YAMAHA

YAMAHAの学校教育関係者向けコンテンツから、「いろいろな楽器を知ろう : トランペット」です。

記事を読む

no image

芸能人は実はこんな楽器経験者だった

元記事:吹奏楽系有名人「ドリームバンドをつくろう」(楽器から探す) 吹奏楽やってた有名人のリストで

記事を読む

no image

ラッパ絡みの様々な歴史サイト集

楽器本体からメーカーまで歴史に関する物をピックアップしました。以外と少ないです。プレイヤーのバイオグ

記事を読む

no image

アーバン金管教本[Arban]やコープラッシュ[Kopprasch]のお手本がMP3で聞ける。

イタリアのトランペットプレイヤーTony Rapacciuolo氏が、「アーバンからSandova

記事を読む

no image

迷惑がかかるからとオーディオを諦める前に

参照サイト:ヘッドホン ナビ 広い家が欲しいですなぁ…。 私の仕事部屋は、実家に間借りなので自慢じ

記事を読む

  • ラッパ・その他用品のメーカーのWebサイトを"約60サイト集めてみました。セレクトボックスから選択すると該当ページにジャンプします。

    それでも見つからない方はこちらへ…
    ITG Links:Trumpet and Mouthpiece Makers

PAGE TOP ↑