管楽器は武器だ
公開日:
:
その他
参照先:Weapon Of Brass Destruction
なんというか一発ネタというか。
もともとは、Google グループ:スレッド表示 “Weapon of brass destruction…”にありました。何かグループ内のコメントもよさげです :)
さらに、最近では持ち主に噛み付くトランペットもあるそうです。
Google グループ:スレッド表示 “My trumpet has teeth! ! !”
住人のアドバイスとしては「餌を上げないこと」らしい。
トランペットブログ内の関連記事
関連記事
-
-
立体映像ライブもありうるのか
元記事:立体動画を生中継、360度見える技術日立製作所が開発 - asahi.com : サイエンス
-
-
地下室を作りたいときは
元記事:地下室入門:高瀬工業デザイン研究所 思う存分楽器を吹きたい人から、思う存分引きこもりたい人
-
-
ラッパをバックにTrailer
参照:Ten Minutes Older : The Trumpet 『Ten Minutes ol
-
-
花粉症は春だけじゃない
参照先:お答えします 秋晴れの日に外出してから、くしゃみや鼻水が止まらなくなって困っています。 -
-
-
講師と生徒を結びつけるレッスンマッチングサービス「KMC」
何かを覚えるという時に、一番大事な時期というのは、始めた時、一番最初じゃないかと思います。
-
-
ラッパしんちゃくじょうほう
元記事:Okasannizer - 「お母さん」フィルター 「お母さん」フィルターはホームページを幼
-
-
東京フィルハーモニーがブログをスタート
1911年創立(当時はいとう呉服店少年音楽隊という名前だったそうですが…)という日本最古のオーケスト
-
-
こちらもポケットサイズ
参照先:ポケットサックスと楽器修理のアックス ポケットサックスです。 多分某トランペットと同じでポケ
-
-
ブブゼラって?サッカーワールドカップで注目の民族楽器
引き分けで終わった南アメリカ戦ですが、試合前から懸念されていることに、 「ブブゼラ」がありま
- PREV
- 日ごろの音楽の楽しみをフレームで切り取ってみる
- NEXT
- コンタクトで怖いのは"慣れ"