*

BobReevesマウスピーススペック表

公開日: : その他

ボブリーブスのマウスピースの型番とスペックの一覧は、本家に載っています。
元記事:Bob Reeves Brass: Mouthpieces

英語なので勝手に翻訳してみました。
何か問題ありましたら管理人までご一報くださいな。
[If you have any problem about this article . Please contact me .]

中村楽器さんに詳細な翻訳がありました(Masumuさんどうもです)
http://www.nakamuragakki.co.jp/sub3.htm

こちらのほうがお勧めですー。

リム径
比較表
リム
番号
直径 リム
数値が似てるのは 感じが似てるのは
40 15.86mm 中間 12C
Elkhart
10 1/2C Mt. Vernon
10
1/2C Mt. Vernon
41 16.27mm 中間 8C
Elkhart
7C Mt. Vernon
7C
Mt. Vernon
42 16.67mm 中間 7EW
Elkhart
3C
& 6C Elkhart
43 17.07mm 中間
か狭め
New
York 7
2-3/4C
Elkhart
43N
狭い
17.07mm Narrow 7D
Elkhart
6C Mt. Vernon
New York 7 & 7C
6C
Mt. Vernon
43W
幅広い
17.07mm 柔らかい感じ 43と同じ
柔らかい感じ
Like
2-3/4C
with Cushion
43.5 17.27mm 中間
狭い
3C/5C
Elkhart
5C
Elkhart

カップのバリエーション


























ES  – とっても浅い
SV  – とっても浅くて円錐形っぽいVカップ
S  – 浅め
M  – 中間
D  – 中間かちょっと深い。円錐形。
C  – 中間 かちと深めでお椀方。Back3Cに近い。
B  – 深くて円錐形のカップ
V  – 深くて円錐形(Bach7Bに近い)






















バックボアオプション
型番 概要
692s   高音域を多用する人はこれ &
抵抗の少ない楽器にどうぞ
2  標準のバックボアです。Bachより音がまとまります。音色もイントネーションもつけやすいですよ。 
69   ビッグバンドプレイヤーにどうぞ。
マイクにモニターされやすく.輝かしい音色,まとまった音.
692   69より暗めで広がりのある音色。
3   柔軟性がある。パワーのある奏者の爆音用に。

こんな感じでしょうか。翻訳ミスなどありましたらお手数ですが管理人までご一報ください。
または、下のコメント欄でも構いません(;´Д`)
コメントがほしいよう。

関連記事

no image

トランペットの音色が演奏時の姿勢でこんなに変わる

YouTubeにて偶然見つけた動画です。 タイトルからは内容が分かりづらいですが、演奏時の体の姿勢

記事を読む

no image

音楽は常に志向的

参照:Fast Company Now 日本のMTVJAPANは特に政治的な匂いも無いと思うのですが

記事を読む

no image

オンラインメトロノーム

元サイト:Metronome Online - Free! TrumpetStuffはようやくクリス

記事を読む

no image

いやはy

ほったらかしになっておりました…('A`) YahooとかLivedoorとかFlickrの巡回スク

記事を読む

no image

TrumpetBlog.comドメインがオークションに

Trumpet Website For Sale - rec.music.makers.trumpe

記事を読む

no image

毎年恒例クリスマスソング特集 in Trumpet Stuff

Trumpet Stuffが毎年恒例のクリスマスverになってます。 http://www.tru

記事を読む

no image

『炎のジプシーブラス』村人の7割以上がプレイヤー

参照サイト;炎のジプシーブラス 地図にない村から 昨年夏に2003年 スペイン国際ドキュメンタリ-

記事を読む

no image

アンケート結果発表

前からやってみたかった"アンケート"を行っておりました。コメントもあまりつかなかったりしているので、

記事を読む

講師と生徒を結びつけるレッスンマッチングサービス「KMC」

何かを覚えるという時に、一番大事な時期というのは、始めた時、一番最初じゃないかと思います。

記事を読む

no image

1/10にしても耳には半分位の効果しか

元記事 :  財団法人 日本自動車研究所(デジベルの話) 騒音の判断基準としてよく使われるデシベル

記事を読む

  • ラッパ・その他用品のメーカーのWebサイトを"約60サイト集めてみました。セレクトボックスから選択すると該当ページにジャンプします。

    それでも見つからない方はこちらへ…
    ITG Links:Trumpet and Mouthpiece Makers

PAGE TOP ↑