*

ボビー=シュー氏の教え 後編

公開日: : 最終更新日:2009/11/15 トランペットコラム

bobbyshew氏近影

作成日:2003年1月15日
作成者:管理人

△Mr.Bobby Shew の教え前編へ
△Mr.Bobby Shew の教え中編へ

6:アパチュアコントロール

ここで、Bobby氏は渦理論等を用いながら息の流れを説明していますが、ここでは割愛して、結論としては、アパチュアを(必要以上に)閉め過ぎると、音は詰まる。開けば息の流れが自由になり、音もオープンになると言うことです。これは絶対的に何cm開けろと言うことでは無いので、基本的に締まりぎみの人が多いから、そういう人は、アパチュアを心持ちfreeにすることで、解決に向かうことがあるよ、というニュアンスで私はとっています。鉛筆ほどの太さにすればいいというものでないでしょう。と、これはあくまで私の解釈ですが(^_^;

個人的にアパチュアは自然に任せるのがよいかと思っています。
アンブシュアは作るのでは無く、ブレスや筋肉の使い方の結果、自然と決定するものと私は考えているので、呼吸と言う大きな枠組みのうちの、大げさに言うなら下部構造の一つと思っています。少なくとも通常の吹奏範囲内でしたら(DoubleとかTripleの領域でどうなるかは分かりかねます。未体験ゾーンなんで(笑))

7:正しいマウスピースを選ぶこと

原題は”SELECTION OF CORRECT MOUTHPIECE “
Bobby氏の考え方をとるなら、correctではなくてproperあたりが適当な気もしますが…それはともかく、氏は積極的に自分に合うマウスピースを探して、冒険しろ、試してみろと言います。生涯1マウスピースで、どんなジャンルでも同じマウスピースを使えというのはナンセンスで、それぞれのジャンルによってマウスピースを使い分けるのは、より楽に正確に演奏するためには必要なことで、伝統に捕われてはいけないと言います。

この間のパイパーズでは、最近は大きなマウスピースが子どもにも流行っているが、子どもは唇が小さいから、最初から大きなものを与えても吹けないと言っていました。指導者は唇の厚さやサイズを見て、Bachであれば3c,7c,10Halfから選んでやるべきだと。やはり唇の厚さは重要なファクターなようです。

以上で、official site と O.J’s Trumpet Page 内 Clinic with Bobby Shew を軽くまとめおえたつもりです。
実際のニュアンスは特にオフィシャルページの方は読んでいただけると分かりやすいと思います。
結構な量があるので全部訳するわけにもいかないもので。
ちなみにBobby Shew氏に関しては下のような所に詳しい情報があります。

8:むすび

つたない英語力なので勘違いもあるかもしれません。その際は是非ご一報下さい。しかし、イクスピアリのバーで間近で聞いたBobby Shewは凄かったです。フリューゲルホルンも吹いていたのですが、その音の奇麗なこと…しかもしっかりハイノート出るし。特にDaahoudはしびれました。
ほんとうに、凄い人です。ちなみに、握手した手は私の2倍くらいありました(笑)

また聞きたいですね…..

△TOPへ

関連記事

no image

コラム:レッスンを受ける場合~先生の選び方など~

ここでは、トランペットを始める、上達したいとう方々に対して、先生の探し方や選び方などをはじめとして、

記事を読む

no image

コラム:トランペットの種類について(キーの違いと仕組みの違い)

トランペットの種類、たくさんありそうですが、そうでもありません。ただ、ホルンやチューバ、ユーフォニウ

記事を読む

no image

管楽器ってどんなふうに出来るのか

作成日:2002年9月13日 作成者:管理人 海外で面白いサイトがありました。実際の楽器工場

記事を読む

no image

偉大なる演奏家:モーリスアンドレ

作成日:2002年6月16日 作成者:管理人 翻訳元 : O-J'sTrumpetPage

記事を読む

no image

トランペット奏者の敵、口内炎 vol 2

しかし口内炎と言うものは嫌な物です。体表に出来ればバンドエイドを貼れば済むのに(^^;では後半戦に行

記事を読む

no image

トランペット奏者の敵、口内炎 vol.1

作成日:2003年1月29日 作成者:管理人 口内炎 気がついたら口の中に出来てるニクイ奴。

記事を読む

no image

サンドヴァルピアノアルバムリリース

A・サンドバルがピアノCDリリース(20020301) (ITCnews原文はこちら) 作成日:20

記事を読む

no image

ボビー=シュー氏の教え 中編

△Mr.Bobby Shew の教え前編へ ここから、実践的な話に入ります。Bobby s

記事を読む

no image

自分にあったマウスピースの選び方(トランペット)

トランペットをやっていると必ず悩むポイント、マウスピース。 マウスピースで頭を悩ませなかった人

記事を読む

no image

トランペットとむくみについて

1)前置き ラッパ吹きで、調子の善し悪しに悩んだことの無い人はおそらくいないでしょう。大事な演奏会の

記事を読む

  • ラッパ・その他用品のメーカーのWebサイトを"約60サイト集めてみました。セレクトボックスから選択すると該当ページにジャンプします。

    それでも見つからない方はこちらへ…
    ITG Links:Trumpet and Mouthpiece Makers

PAGE TOP ↑